安全運転管理者講習を受講してきました
先日、令和7年度の安全運転管理者講習を受講してきました。
安全運転管理者とは、一定台数以上の自動車を
使用する事業所において選任することが義務付けられており、
交通事故の防止や、運転手の安全運転を管理する役職です。
安全運転管理者として選任された者は、
年に一度、法定講習を受講することが義務付けられています。

講師のみなさんは県警の交通課の方や
自動車安全運転センターの方、JAFの方など
交通安全のプロフェッショナルばかりで、
とても参考になるお話を聞くことが出来ました。
令和8年4月1日より自転車の交通違反に対して
交通反則通告制度(青切符)が導入されるため、
自転車の交通違反についてのお話もありました。
自転車で交通違反をした場合、車やバイクと同じように、
反則金が課せられることになります。
みなさんも自転車を利用される際はお気をつけください。
